サイト運営が面倒ならブログやモニター・アンケート登録などもアリ
サイト運営が面倒ならとりあえず売上が発生するものを
さて、ここまでFX単独での個人開業は難しい可能性もあり、サイト運営をメインに開業したとして解説してきました。
「でも今自分のサイトなんて持ってないし、書きたいネタなんてもってないしなー」
「正直サイト作るのなんて難しそうだし、面倒くさそう…」
こんな方も多いでしょう。
HPにこだわらずとりあえずお金(売り上げ)が発生するものをブログもあり
今でこそ私もこんなサイトを作っていますが、FXの税制が株のように簡単だったら、税金について学ばなかったし、こんなサイトも作ってなかったと思います(笑
でも、結局はサイトをマメに更新しなくても、サイト運営の過程で、ある程度収入が見込めれば、WEBサイト運営業として成立します。
ホームページを1から作るのがしんどければ、ブログでも全く問題ないです。
アフィリエイトやポイント収入
製品・サービス紹介記事作成型のアフィリエイト自分で申し込むのもアリ
企業の製品やサービスにういて、あなたのブログやHP上で紹介記事を書くことで報酬を受け取るサービスです。
広告をサイトに貼り付けるアフィリエイトと違って、記事をサイトにアップすれば必ず報酬となります。
HPやブログの更新ネタがなくても、ネタはアフィリエイト会社から提供されますので、ネタ不足に悩むこともありません♪
ネットアンケートへの回答やモニター登録ちょっとした時間に回答できる
厳密にはアフィリエイトやWEBサイト運営とは関係ありません。
しかしアンケートに答えることで報酬も現金で貰えますので、これをWEBサイト運営での収入としてしまう手もあります。
一応税務署に聞かれたとき用に、日記ブログなどでアンケート回答をしている記事を定期的にアップしておきましょう。
もちろんこれらに加えて通常のアフィリエイトのような商品・サービスのバナー広告を貼り付けるアフィリエイトも有効です。
特にFXが好きな人なら口座開設のバナー広告を貼ってもいいでしょう。
さぁ、まずはブログ・HP作成!
次にアフィリエイトサービスプロバイダーに登録しましょう♪