初めて確定申告するときはとにかく税務署に聞いてみる
初めて確定申告するときは最初は分からないのが当たり前

自営業者の方でなければ、ほとんどの方が確定申告という言葉は知っていても、実際にやったことがある人はあまりいないと思います。
せいぜい医療費控除の申告や、住宅ローン控除の申告をしたことがあるくらいの方がほとんどではないでしょうか?
お金は取られるわ申告書類も作らないといけないわで、最初は戸惑うこともあると思いますが、確定申告をすると、今まで分からなかった税金の仕組みがよーく分かってきますよ 。
分からなければとにかくなんでも聞いてみる税務署は基本的に親切
分からないことがあったらとにかく税務署で聞いてみましょう!
超忙しい確定申告の時期でなければ親切に税務相談に乗ってくれると思います。
ただし、FXに限らず、税制は複雑なため、税務署での応対してくれた人によって見解が異なったりする可能性がありますので、税務署がこう言ったんだから絶対間違いない!とか思わない方がいいですが。
とはいっても、●千万・●億円も稼ぎ出すような人でない限り、基本的には税務署に相談したとおりにやっておけば、まず間違いはありません。
税金は、自分で計算した結果を申告するもの
税金は、自分で計算した結果を申告するものお互い主張して納得した上で納税

基本的に税金は自分で「これくらい稼いだので税金はこれくらい払います」という、「申告納税」制度になっていますので、税務署と自分の見解が異なる場合には、お互いに主張しあって納得の上納めることが基本です。(例えば、この費用は必要経費になるか等)
税務署の言いなりになるのではなく、疑問点はきちんと確認し、主張するべきところは主張しておいた方がいいですよ。
税務署は警察じゃない
ですから、紳士的に応対すれば、話を聞くことはしてくれるはずですから。
また、税制は毎年のように変わりますので、国税庁のHPも必見です。
★確定申告について分からなければ、ここで調べることができます。
(ただ、初心者にはちょっと敷居が高いかも…)
タックスアンサー(国税庁) http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
★お近くの税務署で直接聞いてみましょう
全国の税務署(国税庁) http://www.nta.go.jp/soshiki/kokuzeikyoku/chizu/chizu.htm
★ネット上で確定申告書類がつくれちゃいます!
確定申告書作成コーナー http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm